2010年11月

今月はかなり忙しいです。
昨晩やっとレースレポート提出しました。
遅くなってスミマセン…。
今日はメガウェブでTDCインストラクターの日です。
メンバーはジョニー藤澤“先輩”と松原さんとカモさんと僕です。
メガウェブでは、韓国のFTアイランドとかいうバンドがやってきて、館内は若い女の子たちの黄色い声援が飛び交っています。
メガウェブにはヴィッツ日本一と日本二のドライバーがいるというのに、どの女の子も松原さんと僕には振り向きません!
いや、松原さんは別の所でモテモテだからいいのか…。
FTといえば、僕らインストラクターのなかではフォーミュラトヨタか、藤田孝博(Fujita Takahiro)さんしか思いつきませんね。
はい。
![4-1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mizutanidaisuke/imgs/a/2/a23e37c4-s.jpg?629bf30b)
岡山での画像を発見しました。
ていうか、GOODYEARのレースレポート(第4戦)の画像ですが・・・。
こんなポーズとった記憶ありません。
どんな話をしてたんでしょうねぇ。
1コーナーは右か左かどっちに曲がればいいのか全然わかりませ〜ん。

北海道から東京に戻ってくると、東京が暖かく感じます。
十勝では工藤静香の振り付けが話題になりました。
顔の近くで手を垂直&水平に動かすやつです。
しかし、みんな歌や振り付けは覚えているのにタイトルを思い出せずにいました。
そこで、LISMOの歌って楽曲検索をやってみました。
歌い手はメンバーのK君です。
検索には全く必要ない振り付けを交えながら、“嵐を起こして全てを壊すの…”と歌ってみると、ちゃんとヒットしました。
工藤静香の「嵐の素顔」です。
みんな思い出したように納得しました。
めったに使わないケータイの素晴らしい機能に感心です。
一応言っておきますが、僕はおニャン子世代ではありません…。
東京ドームの周辺には嵐のファンが集まってますので。
はい。
やあ。
FSWのダンロップコーナーです。
T原S蔵選手だけ、インカットしまくってます。
ほかの3台は理想的なラインだと思います。
表彰台からの眺めです。
残念ながら一番高いところからではないですが・・・。
画像を拡大して見ると、色々笑えます。
グッドイヤーの担当者が数名いるんですが、あっちにいたりこっちにいたり・・・。
本部長のYさんがすごく喜んでるみたいでうれしいです。
某ホイールメーカーのY氏は表彰台には興味ないみたいです。
ネッツ京都のメカニックさんもあっちにいたりこっちにいたり・・・。
S耐でお世話になった方もいます。
おや、なんと先日のWTCCに出場したドライバーがいるではないですか。
表彰式よりも優勝マシンが気になる方もいます。
某オイルメーカーのTさんの目線が気になります。
6位までに入った選手のレース後の表情です。
小山さん、そうとう悔しかったんでしょうね・・・。
最後に、GY3兄弟です。
しょうぞうさんと亜矢さんと僕です。
![IMG_2458[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mizutanidaisuke/imgs/5/2/520eeb94-s.jpg?52b2dfc1)
T原S蔵選手だけ、インカットしまくってます。
ほかの3台は理想的なラインだと思います。

残念ながら一番高いところからではないですが・・・。
画像を拡大して見ると、色々笑えます。
グッドイヤーの担当者が数名いるんですが、あっちにいたりこっちにいたり・・・。
本部長のYさんがすごく喜んでるみたいでうれしいです。
某ホイールメーカーのY氏は表彰台には興味ないみたいです。
ネッツ京都のメカニックさんもあっちにいたりこっちにいたり・・・。
S耐でお世話になった方もいます。
おや、なんと先日のWTCCに出場したドライバーがいるではないですか。
表彰式よりも優勝マシンが気になる方もいます。
某オイルメーカーのTさんの目線が気になります。

小山さん、そうとう悔しかったんでしょうね・・・。

しょうぞうさんと亜矢さんと僕です。

富士スピードウェイでのヴィッツレースが終わったあとはすぐに菅生に行きました。
ヴィッツグランドファイナルの1位と2位と8位のドライバーが一緒の車で菅生入りです。
車内の雰囲気がどうだったかは、こちらをごらんください。
菅生には昨年サムイ(361)号に乗っていた山科選手がいました。
山科選手は優勝経験のある素晴らしいドライバーです。
今年からは僕がサムイ号に乗せていただいてるので、いつか挨拶したいなと思っていたところだったのでちょうどよかったです。
一緒に山科選手と走ったらやっぱり速かったです。
なんて言ったって、グッドイヤーレーシングでヴィッツレースの優勝経験があるのは、山科選手だけなんですから!
それはそうと、松原さんは菅生のバックストレートの最高速を気にしていて「午前中は174キロも出たのに、午後は169キロが限界だった!!」って嘆いていました。
フッ…。
そしてしょうぞうさんにトンカツごちそうになりました。
ありがとうございまーす。
今(01時27分)帰宅しましたので。
はい。
Profile
Race schedule
TOYOTA GAZOO Racing
Netz Cup Vitz Race 2017
関東シリーズ
第1戦
4月15日(土)〜16日(日)
富士スピードウェイ
第2戦
6月3日(土)〜4日(日)
富士スピードウェイ
第3戦
8月5日(土)〜6日(日)
富士スピードウェイ
第4戦
9月2日(土)
富士スピードウェイ
グランドファイナル
11月26日(土)〜27日(日) (予定)
Netz Cup Vitz Race 2017
関東シリーズ
第1戦
4月15日(土)〜16日(日)
富士スピードウェイ
第2戦
6月3日(土)〜4日(日)
富士スピードウェイ
第3戦
8月5日(土)〜6日(日)
富士スピードウェイ
第4戦
9月2日(土)
富士スピードウェイ
グランドファイナル
11月26日(土)〜27日(日) (予定)
Race career
【2003年】
・FJ1600筑波シリーズ
シリーズチャンピオン(7戦4勝)
・FJ1600もてぎシリーズ
シリーズチャンピオン(4戦4勝)
【2004年】
・フォーミュラトヨタシリーズ参戦
【2005年】
・フォーミュラトヨタシリーズ参戦
シリーズ6位(第8戦菅生優勝)
【2006年〜2008年】
・スーパー耐久シリーズ参戦
【2010年】
・Netz Cup Vitz Race関西シリーズ
シリーズ7位
・ヴィッツグランドファイナル
2位
【2011年】
・Netz Cup Vitz Race関東シリーズ
シリーズチャンピオン
・Netz Cup Vitz Race関西シリーズ
シリーズ5位
・ヴィッツグランドファイナル
2位
【2013年】
・GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
シリーズチャンピオン(4戦4勝)
【2014年】
・GAZOO Racing 86/BRZ Race
・GAZOO Racong Netz Cup Vitz Race
グランドファイナル
優勝
【2015年】
・TOYOTA GAZOO Raicng
Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
・TRD ラリーチャレンジ
3戦1勝(2位2回)
【2016年】
・TOYOTA GAZOO Racing
Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
シリーズ4位
【2017年】
・TOYOTA GAZOO Racing
Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
・FJ1600筑波シリーズ
シリーズチャンピオン(7戦4勝)
・FJ1600もてぎシリーズ
シリーズチャンピオン(4戦4勝)
【2004年】
・フォーミュラトヨタシリーズ参戦
【2005年】
・フォーミュラトヨタシリーズ参戦
シリーズ6位(第8戦菅生優勝)
【2006年〜2008年】
・スーパー耐久シリーズ参戦
【2010年】
・Netz Cup Vitz Race関西シリーズ
シリーズ7位
・ヴィッツグランドファイナル
2位
【2011年】
・Netz Cup Vitz Race関東シリーズ
シリーズチャンピオン
・Netz Cup Vitz Race関西シリーズ
シリーズ5位
・ヴィッツグランドファイナル
2位
【2013年】
・GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
シリーズチャンピオン(4戦4勝)
【2014年】
・GAZOO Racing 86/BRZ Race
・GAZOO Racong Netz Cup Vitz Race
グランドファイナル
優勝
【2015年】
・TOYOTA GAZOO Raicng
Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
・TRD ラリーチャレンジ
3戦1勝(2位2回)
【2016年】
・TOYOTA GAZOO Racing
Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
シリーズ4位
【2017年】
・TOYOTA GAZOO Racing
Netz Cup Vitz Race
関東シリーズ
Links
Archives
訪問者数
記事検索