
さっき、ねぎしで牛タン食べまくりました。
かなり苦しいです。
最近食欲が復活してきました…。
毎回、もう動けないって位食べないと気が済まないわけで…、
食後はいつも苦しいのですが…、
分かっていても、食べてしまうわけで…、
一種の病気かもしれません…。
当然、沢山食べればアレも沢山でるわけですが…、
アレがでれば、お腹が空くわけで…、
お腹が空けば、なおさらご飯を食べてしまうわけです。
ニワトリが先か、タマゴが先か…。
ご飯が先か、アレが先か…。
なんどもくどいようですが、
車は軽い方が速く走れるわけで、ドライバーの体重が軽いほど有利なのです。
(ドライバーを含む車重規定があっても、バラストを積む場所や量の自由度がうまれます)
つまり、軽量化はモーターレーシングにとって必須のチューニングなのです。
もともとの車重が多いハコ車は、ドライバーの体重が占める割合は少ないですが、フォーミュラカー、さらにカートはドライバーの体重が大きく影響してきますね。
ローパワー、ローグリップのレンタルカートはもっと影響が大きいでしょう。
「ちょっと軽量化してくる」
は、ドライバーがレース直前にできる最後の軽量化ですね。
もちろん、朝してくるのが一番健康かもしれませんが…。
明日はそのレンタルカートで…。